O脚改善に効果的な代表的なトレーニング5選|膝の歪み、骨盤矯正もサポート
こんにちは、新村 哲です。
O脚は、脚のラインが外側に開いてしまう状態で、多くの女性が悩んでいます。原因は骨格だけでなく、筋力のアンバランスや姿勢のクセも大きく関係しています。
綱島のO脚改善、整体&パーソナルトレーニングで行う、欠代表的なトレーニングを5つご紹介いたします。
股関節や、膝の歪み、骨盤のズレにも、効果的な方法を、わかりやすく解説します。
1. お尻の筋肉を鍛えるトレーニング
お尻の筋肉は股関節の安定に重要で、弱いと膝が外側に開きやすくなります。中殿筋を鍛えることで膝の歪みを防ぎ、脚のラインを整えます。
2. 内もも、内転筋強化トレーニング
内転筋は膝を正しい位置に保つ役割があります。筋力アップにより膝の開きを抑え、O脚改善に役立ちます。
3. 骨盤の歪みを整えるストレッチ
骨盤の歪みを整えて、股関節の捻じれを解消します。脚全体のラインも整います。
4. 脚全体の歪みを整えるトレーニング
骨格や筋肉のバランスを整え、自然な脚のラインを目指すトレーニングです。整体的なアプローチと併用すると効果的です。
5. 足首と足裏のアーチをサポートするトレーニング
足首や足底の歪みを改善し、正しい重心を保つことでO脚の進行を防ぎます。足の筋肉を鍛えることも大切です。
おわりに
これらのトレーニングは継続が重要で、正しいフォームで行うことが効果を高めます。
自己流での誤ったトレーニングは逆効果になる場合もあるため、専門家の指導を受けることをおすすめします。
横浜市、綱島周辺でO脚改善をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
綱島の加圧トレーニング
神奈川県横浜市港北区樽町2-6-40 朝日スポーツクラブビッグエス綱島内、パーソナルルーム、入会金、駐車場無料 (ジムへの入会も不要です。)
・営業時間 (火、木、定休日)
月、水、金、土、10時~21時
日 10時~19時30分
・加圧トレーニングのメニュー
・アクセス
・お客様の声
・よくあるご質問
・お問合せフォーム
・電話でご予約 090-1601-1178
(セッション中は恐縮ですが、電話に出られないことがございます。留守番電話に、メッセージを入れて下さい、折り返しお電話いたします。)